水こまネット横浜センターの台所蛇口交換の施工事例です。
水こまネットでは地域に密着した素早い対応・万全のフォロー体制・低価格で高品質なサービスを提供しています。
出張費・お見積りは無料となっています。
今回の料金|作業費¥8,000+本体¥19,000-Web割¥1,000+消費税=¥28,600
台所混合水栓シャワーヘッドの故障
本日は横浜市保土ケ谷区T様邸にて台所の蛇口交換を行いました。
ホースのついたタイプではありませんでしたが蛇口の先端にシャワーとの切替えがついているタイプです。
だいぶ前から切替えボタンが動かなくなり水を出すときに、シャワーヘッドから水が噴き出してしまう状況でした。
なんとかテープを貼って、しのいでいたそうですが、ご不便だったと思います。
見たところ少なくともシャワーヘッドの交換は必要になります。
部品の調査・水栓本体の交換
シャワーヘッドのボタンの色とかは変わっているみたいでしたがメーカーサイトで調べると部品をまだ作っているようでした。
ただ古くなってしまった蛇口の部品を外した場合に交換しなければいけない部品やパッキンが出てくる可能性もあります。
それに今回故障しているシャワーヘッドが蛇口の構成部品の中では一番高価な部品でした。
交換する箇所も考えてみて新しい蛇口に交換してしまっても料金がそれほど変わらないようでしたら交換してしまった方がイイかもしれません。
今回取り付けた蛇口はTOTOというメーカーのシャワータイプの蛇口でした。
こちらの製品はシャワーが伸びるタイプではないので伸びるタイプに比べると定価では14000円ぐらい変わるんですね。
もともと付いていた蛇口の部品をメーカーから取り寄せることもできたのですが、取り寄せる部品の値引きというのはなかなか難しいため計算したところ新品に交換しても数千円の料金の差額でした。
だいたいの水道業者さんは新品の蛇口を在庫で持っています。
定価で販売している業者さんは少ないと思いますので定価からの値引き幅で比較して判断するといいと思います。
今回取り付けた製品も車に積んでいた製品だったので作業もその場でできました。
交換前のシャワー付き蛇口です。
交換中です。ワンホールタイプなので円い穴があいています。
台所の蛇口は取付けられている状態によっても呼び名が変わります。
シンクに大きな一つ穴で設置してある水栓はワンホール、シンクに二つの小さい穴があいていて設置してある水栓はツーホール、壁から出ている水栓は、壁出しと呼んでいます。ワンホール水栓やツーホール水栓はデッキ式とも呼んでいます。
交換後のTOTOの蛇口です。全部シルバーでピカピカです。
水こまネットでも蛇口交換は比較的お安く交換できるように本体定価から50~60%割引しています。
ご参考までに横浜市の蛇口交換や蛇口水漏れの専用ページはこちらになります。
水こまネット横浜センターで蛇口交換するとWeb割引もついて総額料金がとってもお得!水栓本体定価から50~60%OFF。工事費8800円(税込)でうけたまわっています。お気軽にお問い合わせください。
まとめ|注意点などのご案内
全部シルバーなんですが、これは表面の加工によるものなのでキレイな状態を維持しようとしてゴシゴシこすったりしないようにしましょう。
磨きキズがついたりメッキがはがれてしまうような事があります。
説明書や保証書はあまり読むことは無いと思いますが、お手入れに関しては一度目を通しておくとイイと思います。
今回取り付けた新しい蛇口はシャワーヘッド部分も動かして傾けることができるので使い勝手は良くなりました。
大きいメーカーさんて、いつも改善とか改良を考えているのでいい製品が次々と出てきますよね。
取付けする水道業者の僕らも安心してお客様にお勧めできます。
T様本日は本当にありがとうございました。またのご利用お待ちしております。
水こまネット|作業の流れ
水こまネットのお得な割引
リピーター様、ホームページをご覧になっていただいたお客様限定の割引もあります。
水こまネット|お支払い方法
料金のお支払い方法はこちらになります。
- 現金でのお支払い
- 後日のご集金
- 銀行振込
- 各種カード決済
- PayPay決済