水こまネットの横浜市での台所水漏れ修理施工事例です。
水こまネットでは地域に密着した素早い対応・万全のフォロー体制・低価格で高品質なサービスを提供しています。
出張費・お見積り・キャンセル料は無料です。
今回の料金|作業費¥8,000+消費税=¥8,800
台所のシンク下から水漏れ
横浜市港北区Y様邸ではキッチンのシンク下の収納スペース内に水が溜まるトラブルがありました。
原因は”排水栓”という部品の取り付け部分からの水漏れでした。
排水栓とは
排水栓とはシンクの水が流れこむ排水口の部分です。
シンクはステンレスですが排水口の部分は塩ビ、簡単に言うとプラスチックになっています。
少し前の年代のキッチンではプラスチックで無いものもありますが、最近はプラスチックのものがほとんどです。
この排水栓という部品はシンクに取付けられている部品なので接続部にはパッキンが入っています。
年数が経ってパッキンが劣化してくると隙間から水が漏れ始めてシンク下の収納内に垂れてくることがあります。
修理作業
今回の修理作業の流れになります。
最初に排水管への接続に使われている排水ホースとシンクから伸びているオーバーフロー用の排水ホースをはずしました。
排水管への接続は排水ホースや直接接続できるユニオンナットなどになっています。
今回のY様邸の排水栓はシンクに水が溜まり過ぎた場合に排水管に逃がすためのオーバーフローがつながっていました。
排水栓を分解すると筒の部分とシンクへの取り付け部分の大きなナットとパッキンになります。
パッキンの劣化だけならイイんですが、場合によってはシンク側の排水栓をひっかけるツバの部分が錆びて小さな穴があいていることもあります。
以前お伺いしたお客様のお宅では”フキン”を消毒するためにお酢に漬ける習慣がありました。
そのお酢のためにシンクと排水栓の接続部分が錆びてボロボロになっていました。
あまりボロボロになっていると排水栓をひっかけることが出来ず流し台自体を交換することになってしまいます。
ステンレスは錆びないわけではなくて錆びづらいだけなんだそうです。
今回はシンク側には錆びなどの問題がなかったのでパッキンの交換で無事に水漏れは、おさまりました。
まとめ
台所のシンク下収納スペース内には給水管や排水管が入っています。
配管とシンクの接続部には止水栓や排水栓などの部品が入っています。
排水栓自体も細かい部品で構成されていて接続部分には特別なサイズのパッキンが入っています。
部品の素材自体は塩ビや金属で作られているので長持ちしますがパッキンは傷んできます。
収納スペースから物を出し入れする時や、お掃除の際に水漏れの確認にも気を配りましょう。
今回の作業では接続部に少しだけコーキング剤も塗り込んでありますので水漏れは今後起きないと思います。
Y様、本日のご利用本当にありがとうございました。またのご利用お待ちしております。
水こまネットでは排水栓以外にも様々なキッチンのトラブルに対応致します。
お台所・キッチンでお困りの際には是非ご利用ください。キッチンのトラブル|水漏れ・つまり修理のページへ
横浜市港北区ではキッチン以外の修理もうけたまわっています。
ご参考までにこちらは横浜市港北区でのトイレ修理の施工事例になります。横浜市港北区|トイレ詰まり修理の施工事例
水まわりのトラブルでお困りの際には水こまネットをお気軽にご利用ください。
水こまネット|作業の流れ
水こまネットのお得な割引
リピーター様、ホームページをご覧になっていただいたお客様限定の割引もあります。
水こまネット|お支払い方法
料金のお支払い方法はこちらになります。
- 現金でのお支払い
- 後日のご集金
- 銀行振込
- 各種カード決済
- PayPay決済
水こまネットへのご依頼はこちらから
水こまネットではキッチンの水漏れ、排水詰まり、蛇口の交換などの作業をうけたまわっています。
水まわりでお困りの際にはお気軽にご利用ください。