水こまネット横浜センターの横浜市神奈川区トイレ便座交換の施工事例です。
水こまネットでは地域に密着した素早い対応・万全のフォロー体制・低価格で高品質なサービスを提供しています。
出張費・お見積りは無料となっています。
今回の料金|支給品取付工事費¥10,000-Web割¥1,000+消費税=¥9,900
水まわりの商品を安く取り付ける方法
陶器の部分は便器、プラスチックの座る部分は便座といいます。
便座は電気で温かくなる製品やウォシュレット、シャワートイレなど温水が出る製品もあります。
本日は横浜市神奈川区のS様邸にてウォシュレットの交換作業を行いました。
今回はS様がご用意されていた製品でした。
ホームセンターや家電量販店で実際に水まわりの商品をご覧になってみて気に入った商品を買ってから取付業者を手配する、というお客様も最近は多くいらっしゃいます。
買いにいく手間や商品が取り付けられるかどうかを調べる手間はありますが、合計の金額で見ると水道業者から直接買うよりは一般的に安くなります。
インターネットの通販を利用して商品を購入してから業者を手配する、という方法もあります。
昔よりも商品を購入するルートが多くなったのはイイ事ですね。
機能は全く同じでメーカーの総合カタログに載っている品番と量販店で店頭にある商品の品番が違うことがあります。
機能は一緒なのに品番が違うってどういうことなのか気になって一度メーカーに問い合わせたことがありました。
メーカーの回答によれば販売経路の違いで品番が変わるとのことで耐用年数や構成部品に特に違いはないとのことでした。
ということは通販を利用したりホームセンターや量販店めぐりをできる環境の人は安く商品を買えるけど、そういったことを知らない人は同じ機能の商品でも業者から何万円も高く商品を買うことになってしまうってことなんです。
知らない人は損をするってなんかイヤですね。
水こまネットではできるだけ商品販売のお値引きをさせていただいていますが量販店や通販で購入された商品の取付けも扱っています。
お気軽にお問い合わせください。
通販購入のウォシュレット交換
ウォシュレット交換作業の画像になります。
無事に作業は完了しました。
作業中の発見
今回の作業中トイレタンクのフタをはずしたところタンクの中にペットボトルが入っていました。
S様に伺ったところペットボトルを入れた記憶はないそうでした。
今回S様と色々とお話しした結果ペットボトルを取り出させていただきました。
生活の知恵で節水になると言われていますが本当はタンクの中に物は入れない方がいいと思います。
最近の節水トイレのタンクでしたらペットボトルが入る空きはないのでペットボトルをわざわざ入れようとしないと思いますが節水になる以前のタンクではペットボトルが入ってしまいます。
多くの方はペットボトルを入れたことをしばらくすると忘れていらっしゃいます。
たまにペットボトルが部品に干渉してしまい水が流れっぱなしになってしまうトラブルや地震の時にペットボトルが倒れて部品に挟まっているトラブルもあります。
ペットボトルでなくてもトイレの洗浄剤でも同じようなトラブルが起きますのでご注意ください。
何かを入れたことをおぼえていらっしゃるようでしたらご自身でも何か対応できると思います。
まずはお忘れにならないようにお気をつけください。
まとめ
S様邸では1階のトイレにはすでにウォシュレットがついており今回は2階のトイレの作業でした。
主にご使用されているのは1階のトイレで2階はあまり使用していないとのことでした。
そのため時間をかけて安く商品をそろえることができたんだそうです。
ただ、これからはウォシュレットが付いたぶん2階のトイレの使用頻度は上がることでしょう。
大々的なトイレリフォームではなく便座を変えるだけでもトイレの印象は変わりますね。
S様、本日は本当にありがとうございました。
水こまネットではお得なトイレ交換、トイレリフォームも取り扱い以外にもトイレのつまり修理もおこなっています。横浜市|トイレつまりの修理のページへ
また、トイレタンクの水漏れ修理などもうけたまわっています。横浜市|トイレタンク修理のページへ
水こまネット|作業の流れ
水こまネットのお得な割引
リピーター様、ホームページをご覧になっていただいたお客様限定の割引もあります。
水こまネット|お支払い方法
料金のお支払い方法はこちらになります。
- 現金でのお支払い
- 後日のご集金
- 銀行振込
- 各種カード決済
- PayPay決済